ほほえみのもと

子育てから自分育て、笑顔の手前のほほえみのもとになれたらいいな

2021-11-01から1ヶ月間の記事一覧

居場所

家族は、子どもにとって、はじめての「社会性のある居場所」です。子どもはまず、親に愛されるべく振る舞います。そのうち、自分の所属を探し始めます。 親に相手にされていないと気づくと、気を引こうと躍起になります。 そして、なかなか上手く行かないと…

あなたは~に続く言葉

子どもに何か言うとき、あなたは~に続く言葉を気を付けていますか? あなたはできる子よ あなたはダメね あなたは素敵な子よ なんであなたはこんななの? そう言われて育つのってどうでしょう? できる子よとか素敵な子よとか褒めているようで、実はそうで…

正直でいることの難しさ

親は正直になりなさいと言うけど、正直に言うと怒られる事が多いと、親の顔色を見て、正直からかけはなれていくということです。子どもの最初の嘘は夢と現実の狭間の妄想もしくは現実にあったことを親が信じないと言うことがあります。子どもの本気の嘘の始…

性格? 個性?

例えば、生まれたときから黒髪黒い目とか金髪碧眼とか、茶髪、赤髪、緑色の瞳、茶色の瞳………。 これは、持って生まれたモノですよね。最近は、黒髪をブリーチして好きな色にしたり、カラーコンタクトレンズで瞳の色を変えたりしますね。 では、性格や個性はど…

はれの日 晴れ姿 はれって?

現在はあまり「はれの日」とか「晴れ姿」などって聞かなくなりました。「はれ」ってなんでしょう?空が晴れる 疑いが晴れる 晴れ舞台 一世一代の晴れ姿などなど。曇りなく清々しく、大舞台で素晴らしい姿をイメージしましたか? ある一部の考えではあります…

以前、うちの孫はいじめられちゃ可愛そうだから、どうせならいじめっこになるくらいにしたいと言う祖父母に困っていると、親御さんから相談を受けたことがあります。 いじめられる子にも理由があると言うように、いじめっこに有利な考えを持つことは危険です…

子どもの頃に食べた味が……

あなたは子どもの頃に良く食べていたものは何ですか?駄菓子でしょうか? ファーストフードでしょうか? あるファーストフードの戦略は、店内に子どもの遊び場を作って、家族で来店、ママ達が集まる時に…となっているそうです。 何故なら、子どもの頃に良く…

親として…人として…

あなたは、子どもを愛していますか?では、親から愛されていましたか? あなたは、親を愛していますか? たまに、どうやって愛すれば良いかわからないという親がいます。親から愛されていたかわからないと。 多分、親は愛していたのだと思うけれど、忙しそう…

失敗しないで学ぶ 失敗しないと学ばない

話を聞いて、それを脳内体験とすることができるタイプ。話を聞いても、それを越えられるとか、そんなわけないよと、脳内否定するタイプ。 例えば、ケーキを作るレシピを聞いて、美味しいケーキを脳内で作り上げられるタイプ。聞いているうちにアレンジを思い…

寒くなってきました

気温が安定せず、急に寒くなったりすると、風邪を引きやすくなります。最近は風邪だけではなく、いろいろとウイルスがあります。 個人的に思うのは、やはりマスク、手洗いうがいは有効らしいので、続けておきたいところです。 その他に、喉の乾燥を防ぐため…

幸せはどこに?

青いとりというお話を知っていますか?チルチルとミチルが幸せの青いとりを探して旅をして、探して探して探して………。 さて、あなたと子どもの幸せはどこにあるのでしょうか? 親の幸せは、子どもの成長かもしれません。 しかし、小さい頃は成長が日に日に見…

未来のみを見ている?

昨日、過去(原因)よりも目的(未来)を考えましょうと書いたのですが、では、未来だけを見れば良いのでしょうか? 多分、未来ばかりを見ていると、同じ失敗を繰り返しても、気づかないか無視して突き進む感じだと思うのです。 原因を知って、それからその目的…

原因を探る?

例えば兄弟喧嘩をした時に、何でこんなことになったの?と聞いても、だってだって!お兄ちゃんが~!弟が~!ってなって、聞けば聞くほど、更に喧嘩が勃発してしまう。親がいない時に、さわってはいけないものをさわって壊していて、なんで?と聞くと、さわ…

親の想いが子どもに届くか?

親は様々な想いを子どもに託しながら育てることがあります。その想いは報われないことも多々あるのですが、親ならついつい、、。 その想いを強く持ちすぎていると、子どもに重くのし掛かり、拒否されることもあります。なので、拒否されるくらいなら、さりげ…

子どもと遊ぶ

子どもはもともと遊びの天才です。ですが、それが半減するか、増幅できるかは、親の反応次第なのです。 ひたすら一緒に遊ぶのが良いのでしょうか?ひたすら遊ばせるのが良いのでしょうか? さて、親であるあなたは、子どもと遊ぶことをどう思っていますか? …

過去より未来を楽しく生きる

子どもと向き合っていて、いろいろ思うことがあると思います。 この子はどんな未来を歩むのかなと、思いを馳せることもあるでしょう。 では、自分が子どもだった時の思いではどんなでしょう? 楽しい思い出、苦しい思い出、様々あるでしょう。 楽しい思い出…

笑いの効果 と 間違いの笑い

あなたは昨日1日で何回、笑いましたか?免疫力を上げるのに、笑うだけでも効果があるのは、科学的にも判明しているそうです。だけど笑うだけでは、完全に病気を治すことができるかは、人によるようです。 では、子育てではどうでしょう。私が見てきた何10組…

子どもの夢 親の夢

子どもが夢を持てるのは、親が夢を持っているからです。夢を持たない親は、子どもが夢を語ると「そんな夢ばかり言ってないで勉強しなさい」とか言い出します。 夢を持つのは良いことなのか、悪いことなのか、どちらだと思いますか? 夢も見ず、現実的に生き…

子どもの行動

たまに子どもの行動が謎な時ってありませんか?その行動がとても嫌だと思ってやめさせたいけど、何故かやめてくれない時。 そんな時は、真似してみてはいかがでしょう? 「○○ちゃん○○君の真似~!」なんて言って、真似するだけです。 お子さんがびっくりして…

子どもの危機回避として教えて欲しいこと

最近はなにかと危険がいろいろ溢れています。危険回避できるひとつに大声が、あります。高い声より低く「うぉぉおぉ~!」と叫ぶと、相手が一瞬怯むそうです。その一瞬で、ダッシュして逃げるのです。 また、イジメなどで被害に合いそうな時は、まず「やめて…

子育ては自分次第?

あなたは、子どもを自分の思い通りにしようと思いますか?自分の思い描く子どもになって欲しいですか? あなたは、あなたの親の為に生きて来ましたか?あなたの親の思い通り、思い描くように生きなくてはいけないと思っていましたか? 違うなら、子育てが楽…

子育てが、辛い時

泣いてばかりで、どうしたいのかがわからない。 反抗ばかりしてきて、ため息しかでない。子どもといて 楽しい時がない。 そんな時は、誰かに頼りましょう。 行政、市民センター、親子センター、子育て支援センター、、。 きっといろいろあります。 親とか、…

子どもに伝えておくこと

以前、子どもはなんとなく不安になると書きました。なので、時々で良いので、私はあなたの味方だと、寝る前に「おやすみなさい」と共に伝えておくと、子どもが、勇気をくじかれた時の支えになると思うのです。大好きとか、愛してるとかも小さい時に言ってい…

問題をややこしくするのは?

子育てしていると、子どもが言うことを聞いてくれないということが、多々あります。そんな時、どう考えますか? 言うことを聞いてくれない子どもをどうにかしたいと、考えるのか、言うことを聞いてくれない子どもは何を考えているのかと、考えるのか。 良く…

子どもを育てる覚悟

女性がお腹に命を宿すと、約10ヶ月体調が悪くても離れられずに、乗り越えてそれこそ命がけで命を産み出す。男性は、産まれた赤子を見てパパですよ~と言われるまで実感がわかない人もいる。いや、10ヶ月お腹に宿して産み出しても、パパですよ~と言われても…

親は子どもを心配するのが当たり前?

子どもって何やらかすかわからなくて、心配したくなります。でも、それが子どもの行動にどう関係するかまで考えないですよね? 私は [中高生の不登校の親の会] に何度か出席したことがあります。(息子は不登校になりかけたけど、なりませんでした。でも勉強…

親が最後の砦

子どもはいつも不安を抱えているそうです。何不自由なく、何の悲しみも怒りもなく育っていた子どもの頃を思い出して、でもなんか不安だったと言っていた人がいました。 その人いわく、親には怒られたことがなく、なんでも相談できる親だったけど、なんとなく…

幼少期~小学生の頃までに親が教えておいてほしいこと

子どもが育つときに、親の真似をすることをここに何回もかいていますが、園~小学校に進むに連れて、そこで接する先生を真似するようになっていきます。そこで、誰を真似するか、何を真似するかはその子の持っている性質です。 意地悪な友達の真似をして、家…

親の生きざま

最近は子育てと言いながら、親の心持ちとか、心得とかの話ばかりになっています。ずーっと思ってるのですが、親が人と仲良く、喧嘩したとしても建設的に意見を出し合い、昨日の自分より今日、今日の自分より明日と成長することを常に思い行動していれば、自…

自分でどうにもならなくなる前に助けを求められるか?

子どもが困った時に、サッサと助け船を出す親か、助けてと言われてから助け船を出すか、助け船を出さずに自分で解決できるように仕向けるか、助けてと言われても無視するか……。自分で決めてはいないかもしれません。 子どもを大事に思って、幸せになって欲し…