ほほえみのもと

子育てから自分育て、笑顔の手前のほほえみのもとになれたらいいな

子どもを変える?親が変わる?

子育てしていると、もうなんでそんなことするの?って事がよくある。

赤ちゃんだったら、ティッシュペーパーを全部出しちゃったり、畳んだ洗濯物を全部ぐちゃぐちゃにしちゃったり。

保育園や幼稚園頃には、思いもしないいたずら。

小学校中学校高校大学…

親が思う事とまるで違う、想像の斜め上を行く事をやらかしてくる。

その時その時、子どもにどんなに言い聞かせても、実は子どもは変わらない。
何故なら、子どもに言い聞かせるというのは、子どもを変えようとしているから。

子どもはエスパーじゃないから、親の気持ちをすべて理解できない。


かといって、すべて親が我慢するわけにはいかないし、そんなのおかしい。


相手(子ども)をコントロールして変えようともせず、相手(子ども)にコントロールされない(親が我慢しない)ようにするのがベスト。

どうするかは、ちゃんと話し合うこと。
話し合うのには、お願いしたりお願いされたりも含むけど、一方的にこうして!とかの押し付けや、こうしろ!とかの命令は無し。

とにかく話し合い。交渉。ディベート

論破を目指すのではなく、【お互いの丁度良い着地点探し】をするのです。

子どもを変えるのでもなく、親が我慢するでもなく、お互いの丁度良い着地点探しです。


ただ、親が話し合いをしようとしなければ、それは叶わない。

その最初の1歩はいつからでも良い。できれば、これを読んだ日から。

思ったことは伝えよう。