ほほえみのもと

子育てから自分育て、笑顔の手前のほほえみのもとになれたらいいな

2024-03-01から1ヶ月間の記事一覧

愚痴をはける人を作る

親はとても楽しいのだが、楽しめない時もある。 閉鎖的になると、変な方向に向いてしまい、しつけのつもりが虐待になってしまったり。 ただ単に愚痴を吐ける場所がほしくなる。 しかし、ネットだとネットリテラシーの無い人が混ざると散々な事になってしまう…

三寒四温

この季節、春かなと思うと冬に戻る。 冬かなと思うと、初夏?と汗ばむ。 この気温についていけなくて、体調を崩しやすいのだけど、だからといって、エアコンのなかで一定の室温で過ごすと、余計に外気についていけない。 手足を動かして、身体の血流を流して…

親離れ 子離れ

子どもは案外ぽろっと親から離れていく 親は覚悟を持たないと子離れし難い もしくは、親の自覚がなく子どもを放置して、子離れではない状態になる 子どもは親より成長が早い 親は時に子どもより子どものままである 親が成長しないと、子どもが1人でもがくこ…

子どもが調子に乗りすぎると…

たまに「ちょっと褒めると調子に乗るから」と我が子をいつもこき下ろすだけで、褒めない親御さんがいらっしゃいます。 調子に乗ったら、何が悪いのでしょう? お母さんが怒ったときに「でもボクは(お母さんにとって)かわいいでしょう?!」と言われて、ガッ…

命を守るのは自分

まず自分の命を守ること。 みんながみんな、自分で自分の命を守れば、みんな助かる。 誰かに助けてもらおうとすれば、その誰かも巻き込んで危険になる。 自力でとにかく助かろうとしてみよう。 誰かが自分を見捨てて助かって行くのを恨むのではなく、 誰かを…

メリット デメリット

子どもを育てていると、役員というモノが降りかかります。 早ければ、(保育・幼稚)園から、小学校に入ればPTAが六年間のうちに一回は…委員ではなく係という名前でとかも… もしかすると、町内会や自治会のこども会とかも。 今も昔も、忙しい親御さんは「私は○…

悪口の心配をされました

下校中の子ども達がいました。 1年生らしき男の子と、同級生?上級生?ちょっと大きいので2年か発育が良い1年生?の3人。 なにやら1年生らしき子に絡んでいるようす。 「どうしました?大丈夫ですか?」と声を掛けました。 すると1人のリーダー的な上級生っ…

喜怒哀楽

人間の感情には喜怒哀楽がありますが、ともすると<忌怒哀落苦>…忌まわしく怒ってばかりで哀しくて落ちこみ苦しい…になるときがあります。 親になり立ての時は、本当に思うようにできなくて、相手(子ども)はこちらに忖度など全くしてこないので、本当にイラ…

シンプル イズ ベスト

多様化多様化と、ちまたでは騒がれていますが、子どもはいつでもシンプルです。 親はアレコレ考えてしまいますが、どうしてほしいのかを伝えるためには「こうしてほしい」だけを伝えれば良いのです。 そして「あなたが大好き」と、伝えるのです。 家庭内のル…