ほほえみのもと

子育てから自分育て、笑顔の手前のほほえみのもとになれたらいいな

2023-02-01から1ヶ月間の記事一覧

昔の家庭

世話焼きのお母さん 遊ぶの担当お父さん 家族全員のすべてを把握してるお母さん 家族全員のすべてを守る お父さん 常にガミガミ怒るお母さん 1発雷で全員ビビらすお父さん 常に優しいお母さん 表に優しさを出さないお父さん 昔は、だいたい日本の家庭はこん…

子どもの信頼

子どもは、信頼している人にしか本当の顔を見せません。 誰かに何らかの裏切りを受けてしまうと、すべてに信頼できなくなるのです。 変だなと感じたら、話を聞いてみてくださいね。

子どもからの告白が………

もし、我が子が深刻な顔をしてとても困った相談を告白してきたら、どうしますか? 例えば ○○ちゃんをいじめてしまった 人のモノを黙って持ってきた 人のモノを壊して黙っている などなど。 えっ?信じられない! なんで?ダメでしょ! ………。 さぁ、あなたは…

子どもの得意を伸ばす

小さい頃好きなもの興味深いモノが、音楽なのか、スポーツなのか、コツコツ続ける細かい手作業なのか、身体を存分に動かす事なのか、文系なのか、理系なのか、、、 子どもをよーく観察していると見えてくるものがあります。 親の希望や願望を混ぜてしまうと…

誰が悪いの?

自分が悪いと責めすぎるとメンタルやられてしまう。 だからと言って他人のせいにばかりすると、自分は孤立していく。 誰が悪いのか責めるのではなく、何が悪いかを考えてみましょう。 例えば、机の上のお茶に手が当たってこぼしてしまった。 手をぶつけてし…

少年の心を忘れない?

たまにいるのですが、「大人でしょ?」と言いたくなる大人。 子ども時代にすべてを優先にしてもらっていたとか、親がすべてを(尻拭い含む)して あ げ て いたとか、全部が全部ではないにしろ、親の心 子知らずって感じで、なにも伝わっていなかったってこと…

元気のもと

家族の元気のもとは、だいたいお母さんです。 では、お母さんの元気のもとは? お母さんを元気にできる人が、一番大切な人です。 できれば、子どもは二番目でいて欲しいです。 何故なら、そうでなければ、子離れ親離れができにくいからです。 お母さんは、夫…

子どもの行動・言動の源

最近の子どもの言動を、お店や乗り物や道端・公園などで見聞きしていると、相手から《奪う》ような言い方だなぁと思う事が多々ある。 先日も「それ、ちょっとちょうだい~!」と言って、良いよと言われる前にスッと手が伸びていたり………。 親が可愛さのあまり…

やっぱり親なんだな と思う

環境で子どもは育ち方が変わる。 しかし、やはり親との関係が影響するのが大きい。 親との関係が良ければ、回りの環境が悪くても、大幅に素行は悪くはならない。 しかし、親との関係が悪ければ、回りの環境がどんなに良くても、一旦素行が悪くなってしまうこ…

人の優しさ

よく親は「子どもには優しい子になって欲しい」と言いますが、どのように優しくなるのかわかっているのかしら?と思う親御さんもいらっしゃいました。 優しさは、優しくされたからなれるものです。 それはそれは心がほっこりできるくらい優しくされて、なる…

ネガティブは悪くないけど、ネガティブにとらわれない方が良い

私、ダメだなぁ~ とか、 もう嫌だぁ~ とか、 思うことは生きていれば、感じることたくさん有ります。 友達や家族や誰かに聞いて欲しいと、話して楽になることもあります。 聞いた人は、その話に引きずられること無くその後行けば良いのですが、人に話すと…

言葉は言霊

悪いことを言っていると、それが自分に返ってくる。 子どもに「早くしなさい」とか「なんでできないの!」とか言っていると………。 歳をとった時に、返ってくる。 子どもに悪いことは、自分に返ってくる。 知っていましたか?

親の対応の違いがわかりますか?

Aさん親子(親A・子a) a「これってこうだよね~(間違っている)」 A「そうね~…アッ!こうかもしれないよ~?どっちだろうね~?」(間違っている事はわかっているけど、否定せずに受け止めてから、発見したように正解を提示して考えさせるように誘導) Bさん…

少年老い易く学成り難し

子どもってすごい勢いで成長します。 それに伴って学業も成長すれば良いのですがね………。 それは、子どもの回りに興味深いモノが有りすぎて、学業にまで興味がいかないからなのですが、そこに親が気付くのも遅くなるからなのです。 子どもの成長スピードに親…

ゲームが悪いのか?

なにやら事件があると、その背景に「ゲームばかりしていた・映像(ネット)ばかり観ていた」などと言われると、うちの子大丈夫かしら?と心配する親御さんがいます。 ある、ゲーム好きな高校生がボソリと教えてくれました。 子どもはやっていいことと悪いこと…

大人と子ども 上とか下とか無いよ

よく、子どもに教えなければ!とか、子どもはわからないんだから、大人が導かないと!なんて声高に言う大人がいるけれど、そういう大人に限って、子どもの本質をわかっていない。 子どもがわからないことを教えるならいい。 子どもがわかっていることを事細…

親の顔をみたい子ども

どんな教育をされているのか、親の顔を見たくなる。 子どもがとにかく言うことを聞かないのが、親が子どもとまともに対話ができないのか………。 どうしてこうなった? そんな子どもを育てないように、我が振りを直しましょう。

過ぎたるは猶及ばざるが如し

親が子どもの尻拭いをし過ぎると、子どもは親が尻拭いをするのが好きなのだと、誤学習するもとになります。 親が子どもの心配をし過ぎると、子どもは親が心配できるように行動しようと、誤学習するもとになります。 誤学習させるのは親です。 過ぎたるは猶及…

成長は年齢ではない

たまに○○歳になってから!とおっしゃる親御さんがいますが、○○歳になったら急にできるわけではないのですが………。 そこは理解されているのでしょうか? その反対に、○○歳になってるのにできないの?!と子どもを責めるような言い方をする大人もいます。 大人に…

奪われるより与えられると良いよね

甘えたい子どもは、親の愛を欲しいがために、奪ってきます。 兄弟姉妹がいれば、奪い合いです。 親はそれに疲れてしまうと、心が本当に疲弊し過ぎて、虐待1歩手前になることにも。 できれば、奪われるのではなく、分け与えている気持ちになれると良いのです…

心が荒む時にこそ、笑いましょう

子どもと意見が合わず、お互いに言い合ってしまい、疲れてしまうと、心が荒んでしまうことがあります。 子どもはエネルギーの塊ですので、放っておいても回復するのですが、大人はなかなか回復できません。 特に我が子に向かって、真剣に向き合っているのに…

論破好きなのは流行り?

最近の子どもはなんでもすぐに「論破!」と言いたがります。 誰かさんの「それってあなたの感想ですよね?」とかも言いたがります。 ああ言えばこう言うし、なんでしょうね? はやりなんですかねぇ。

今どき?地域性?なんなの?

自転車でちょっと離れたところに行った帰りに、ちょっと休憩で少し広い公園のベンチにいました。 砂場で遊んでいる親子の近くに、小学生らしき子どもが蹴ったボールが勢い良く飛んでいって、親が「危ないから向こうでやって~」と、やんわり言ったのだけど………

毒親?

毒親って知っていますか? 子どもを自分の思うようにコントロールしたり、支配下に置いたりする親のことです。 子どもは子どもの人生があります。 親は親の人生を生きましょう。 あなたはあなたの人生を生きましょう。 そして、あなたの大切な人をサポートし…

ネットと匿名性

ネットでは匿名性から、過剰な言葉を使い煽ったり叩いたりできてしまいます。 それが目立つとネットを禁止したりしますよね? しかし、匿名だからこそ本音が言えたりもする。 親に言えないことを匿名だからこそ、知らない人に相談できるのです。 難しいので…

子どものやらかし

子どもがやらかすことにより、親が被害を被ることもある。 それは突然起こることだけど、予兆は必ずあるでしょう。 それを見逃さないように、しっかりしましょう。 そして、自分(親自身)が非常識か常識があるのか、確かめましょう。 非常識な親の子どもがや…

節分の鬼

節分に鬼が来ると豆を撒いて追い出します。 信仰のアレコレもあるので、やらないおうちもあるでしょうが、何故節分に鬼が来るのかだけは、調べてみましょう。 そして家の中の鬼を退治するだけではなく、自分の中の鬼も退治しましょう。

褒める時も叱る時も

親は欲深い時があります。 子どもを叱ったり褒めたりする時でさえ、2度としない(または次もこうする)ことを期待します。 でも、子どもは純粋に今を叱ったり褒めたりして欲しいのです。 そのズレが、子どもを素直にさせないのです。 今を見つめて、叱ったり…