ほほえみのもと

子育てから自分育て、笑顔の手前のほほえみのもとになれたらいいな

2023-12-01から1ヶ月間の記事一覧

一年の終わりと 始まり

子どもの頃、大晦日と正月なんて、昨日と今日でなぜこんなに気持ちが違うのか?と、ありがとうと、今年もよろしくを一切言わずに、フニャフニャして乗りきったことがある。 その時は、なんだやっぱり気持ちの問題なんだと思って、その後、三年くらい続けたけ…

文化的なことにはケチってはいけない

親は勉強には敏感に反応して、勉強に繋がることを子どもにさせたがります。 でも、勉強に繋がらない文化的なことには無頓着だったりします。 子どもが、それに興味を持ったとしてもそれが何になるの?と却下したりします。 その文化的なことで心を豊かにする…

親の気持ちを通すのか、子どもを優先できるのか?

あるお母さんが子どもの悪い行動を嘆いていた。 嘘をつくし、友達のものを盗ったり隠したり。 その度に「なぜこんなことするの?お母さんは悲しいよ!」と泣く。 しかも、尻尾を出さないので、確たる証拠が無い。 そのズルさに余計に泣く。 そしてやってない…

サンタクロースの贈り物

子どもの枕元にプレゼントを置きましたか? その「子どもにプレゼントしたい」という気持ちを、アナタに贈ったのがサンタクロースですよ。 サンタクロースは物質だけを贈るのではありません。 メリークリスマス

愛を伝えてない?通訳のススメ

たまたま、知り合いの子ども(小学2年生くらい)がお父さんに怒られている場面に出くわしました。 ちょっと聞いたところ、嘘ついて(玄関横の影になるところにランドセルを隠して)遊んでいたそうです。 帰るはずなのに帰ってこないので、探しに来たというので…

クチを酸っぱくして言えば理解する?

子どもが言うことを聞かないのは、理解している・理解してないではなく、納得するかどうかです。 納得すれば、すぐに言うことを聞きますよ。

罰を与えても子どもは、言うことを聞かない

昔は雷がおちればシュンとして、言うことを聞いていたけど、今は雷が落ちようとも、なだめてもおだてても、言うことを聞かない子どもがいるらしい。 親に怒られてばかりいるし、褒められも認められもしないため、自暴自棄のよう。 それじゃ言うことを聞きた…

子どもにつく嘘

子どもにねぇ聞いて!と言われて「ちょっと待ってて」と言って、子どもが待っているのに、時間がたってもいつまでも「なぁに?話を聞きますよ」が無かったら? 子どもは、嘘をつかれたと思うかもしれません。 そうなると、 子どもは嘘をついて良いと思うかも…

子どもの悪い行動より良い行動を意識するように

親は、子どもがやっている行動の悪いところはすぐに見つけます。 ですが、良い行動をしていると、見過ごしてしまいます。 子どもは、親に注目されたいので、無視されると感じることより、たとえ怒られても注目してもらえることをします。 あなたなら、どちら…

子どもが親を超える?

親が自分を超える子どもが疎ましく思うと、子どもが成長を止めて親孝行など考えもしなくなってしまう。 親が自分を超える子どもを応援すると、子どもが親を超えて成長し、親孝行をすることを考えるようになる。 どちらが親にとって幸せでしょうか?

子どもを見れば親がわかる

3歳だとしても、どう育てられているかで親がわかりますよね。 産まれてから三年だとしてもしっかり親からの育て方が、コピーされている。 良いところは、親もニコニコしていようが、悪いところは「誰に似たの?」と言ってしまうことも。 他人が見れば、丸々…

どうなってるのかな?

最近、登下校途中の小学生達と5分ほどの距離を共にした。 子ども達は、大声でペラペラはしゃいでいる。 ゆっくり歩いているかと思いきや、急に走り出したり立ち止まったり。 私は同じペースなのだけど、子ども達は前に行ったり後になったり。 その度にぶつ…