ほほえみのもと

子育てから自分育て、笑顔の手前のほほえみのもとになれたらいいな

子どもが影響を受けた時、どうする?

子どもが好きなキャラクターってありますよね?

そのキャラクターの正義のパンチを子どもが真似するから!とクレームを入れた親がいると聞いたことがあります。

それがどうなったかわからない頃に、ある子どもが「ア~パンち!」とパンチを飛ばしてきた。

親御さんが慌てて、「やめなさい!もう~~!困るのよね~」と。


私は、子どもに向き合い「そのパンチは、悪いことしてる人にするんだよ。例えば、ママを助けるときとか」目を見て言うと、真剣な目で「そうなのか!知らなかった!」って気づいた様子。
「わかったかな?」に元気よく「うん!」と返事した。



そう。真似して困るなら、何故真似してはいけないのかと、その説明、どういう時には良いのかの説明を親がしないからなのではないか?と、私は思う。


真似させないように禁止にしても、何故禁止なのか理由が理解できていなければ、結局真似するでしょう。


やはり、子育てしている親が何故なのかをハッキリ伝えなければ、理解できないのですよ。